はい、タイトル通り
わが家にアベノマスクが届きました。
『おぉ、やっときたんだ。』
と、いたって冷静に受け止めました。
今のところマスク配布率は
全国で 6/4 (木)約64%、
6/11(木)まで約90%
らしいです。

思う事はいろいろありますよね(笑)
1世帯に2枚の布製マスク
せめて人数分は欲しい(笑)
マスクが1世帯2枚の理由を軽く考えてみた
おそらく、
人数によって配布するマスクの枚数を
数えるのに人件費や時間がかかって
国民に届くのが遅くなる。
とかが理由じゃないだろうか?
スピード感を重視したのだろうか?
(個人的な予想)
とある世帯では、2袋(マスク4枚)
が届いたという情報も。
ホントかどうか分からないけど
そんな事があっても
おかしくはないと
思ってしまいました。(笑)
いろいろな意見がある中
こうやってマスクを届けてくれた
配達の人には感謝です。
このご時世、仕事と言っても
密集地に行ったり、人との接触をしたくない
外出したくない人も多いと思います。
汚れることなく、しわくちゃでなく
綺麗なマスクを届けてくいただき
ありがとうございます。

個人的に考えてみた!
個人的な意見なんですが、
政府の支援 税金関係も
視野に入れたらいいのかなと思います。
- 今年分の所得税を減額
- 150万円の壁を引き上げる
- 住民税の減額
こういうのもあって
いいのかと思います。
また、
国税の猶予については
国税庁のホームページに
書いてあるので確認して
いただけたらと思います。
いま思う事
自粛期間中、スーパーや配達業
一生懸命働いた方がいらっしゃるから
ご飯を食べることが出来て、
生活ができていると思います。
コロナ収束は先行きが見えないですが
以前のような生活が
戻ってくると信じてます。
いま私に何ができるのか
考えて行動して行きます。
いつもと話のトーンが違いますが
こんな時もあってもいのかな?(笑)
ではでは、次の記事でお会いしましょう。
